![]() コンバートサービス |
||
![]() |
||
![]() 弊社では、汎用機やオフコン、POSのデータファイルのデータ変換(コンバート)サービスを行っております。 オフコン、汎用機、POSなどのデータをパソコンで再利用したいお客様に、有償でデータ変換サービスを行っ ています。 1回限りのデータ変換やパソコン同士のバイナリファイルの変換、システム変更に伴う販売管理データの変換なども、どうぞお気軽にご相談下さい。 (相談・調査無料) ![]() データ変換をご希望のお客様は、変換したい汎用機やオフコンのIBMフォーマットFDとレコードレイアウト表をお送り下さい。 弊社で調査の上、データ変換が可能か否かをご連絡いたします。 オフコン、汎用機、POS側のファイルレイアウト表がない場合もご相談下さい。 データファイルを分析の上コンバートをサービスを行います。 お送りいただいたデータについては機密厳守で行います。 詳しくは電話またはFAX、メールにてご相談下さい。 ![]() (1)変換元バイナリファイル (2)変換元ファイルのファイルレイアウト表またはレコードレイアウト表 (3)関連出力帳票・リスト(オフコン側) *変換元ファイルは、IBMフォーマットFDまたはメールでお送り下さい。 *ファイルレイアウト表などは郵送またはFAX・メールでお送り下さい。 ![]() 無料(送料は、ご負担下さい。) ![]() レコードレイアウト表がある場合 (1−1) 基本料金:1ファイル¥50,000〜 (1−2) マルチレコードファイル (1つのファイルに異なるレコード種類が複数ある場合) 基本料金:1ファイル¥70,000〜 レコードレイアウト表がない場合 (伝票や帳票などの関連出力資料が必要です) 基本料金:1ファイル¥70,000〜 *詳しくはコンバート料金表をご覧下さい。 ![]() *その他は別途見積させていただきます。 ![]() |
||
![]() ![]() コンピュータ活用の2大原則 ![]() 「情報を発生させた人は、発生させたその時に、その場所で自分で入力すること」 ![]() 「情報を必要とした人は、必要としたその時に、その場所で、必要な項目だけ、必要とする項目順番で、必要とするデータの順序で、必要とする精度(万円、%など)で、必要とする量だけ、自分で出力すること」 中村 州男 著から 著作に「草の根企業情報課戦略」日経BP出版センター、 「ビジネスマンのための過激パソコン講座」技術評論社他 |